けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

マナーのない下品な応援に憤慨する

昨日のカープ、いつもの3塁側スカイシートで観戦。

試合前には大瀬良の1000奪三振の表彰式があった。

森下の先発で試合開始。

だが、森下はコントロールも悪く毎回のように先頭バッターを出塁させる。

だが悪いながらも何とか7回を2点に抑え、HQSは達成する。

今日は客が少ない、2階自由席は空席だらけ。

カープのパフォーマンス席もガラガラだ。

連勝しているし、タイガース戦なのになんでだろう?

値上げしたからか?

カープの打線は8回まで何回かチャンスがありながら、大竹、桐敷を打てずに0封される。

だが、9回に岩崎を攻めて坂倉のタイムリーで1点返し、なお二死満塁で松山が打席に。

外野は前進守備で抜けるとサヨナラの場面だ。

だが、最後はセカンドゴロに終わり万事休す。

まあ、最後粘ったので面白い試合だったと満足して帰宅する。

 

だが9回カープの攻撃で、マナーの悪い応援団に憤慨した。

僕はあまりトランペットに合わせて応援するタイプでなく、静かに応援する。

でもさすがに9回は手を叩きながら応援した。

2アウトになったときに、カープが応援しているのに3塁側から大きな声がした。

「あと一人!あと一人!」

カープの応援をかき消すような大合唱だ。

なんと下品な奴らだろう!

それに2ストライクになったら、

「あと1球!あと1球!」

近くの阪神ファンも同調し、大合唱する。

なんて奴らだ、マナーがないにもほどがある。

逆の立場だったらどう受け止めるだろう。

あきれたもんだ。

昔からタイガースファンはマナー悪い輩が多い。

 

今日の試合はハッチと西の先発だ。

ハッチは由宇で観戦したが、なかなか良い球を投げていた。

今日は勝って是非勝ち越したい。

 

旅の間にスマホのデザリングを使って、パソコンでスカパーを観ることができなかったので、今日電話で問い合わせてみた。

よくわからないみたいで、担当者が変わり、1時間くらいあれこれ調べてくれたが、結局ドコモの方かDELLに問い合わせてくださいと解決しなかった。

その後自分でいろいろ調べたら解決できた。

僕はマカフィーというウィルス対策ソフトを使っている。

1契約でスマホやパソコン何台でも使用できる。

マカフィーが常駐しているとき、VPNというWifiセキュリティーがオンになっていると、どこから発せられているのかが隠れ、海外という判断をしてしまう。

よって、デザリングをしているときにVPNをオフにするという設定をすると、スカパーを観ることができるようになった。

スカパーの担当者に教えてやりたいわ。

 

今から歯医者に行ってくる。

 

今日の昼御飯。

青の洞窟ではなく、ドンキのパスタソースを買ってみた。

カニトマトクリーム。

カニトマトクリーム自体初めていただく。

まあまあだった。

 

↓ よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 年月をクリックすると、その月のブログが見れます。(月毎です)

==================

・トライアル1回目 豊平どんぐり村

 20年9月19日~20日

・トライアル2回目 萩・長門の旅

 20年9月23日~26日

・トライアル3回目 備後・備中・備後の旅

 20年9月30日~10月3日

みちのくひとり旅

 20年10月22日11月25日

伊予・土佐の旅

 21年2月23日3月3日

讃岐・阿波の旅

 21年3月21日4月3日

出雲・石見・長州の旅

 21年5月13日~27日

紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅

 21年10月13日11月12月5日

九州への旅(福岡、佐賀、長崎編)

 22年3月31日4月28日

南九州への旅(大分、宮崎、鹿児島、熊本編)

 22年5月19日6月18日

・北陸への旅

 22年9月15日10月23日

蝦夷の旅

 23年6月23年7月23年8月23年9月

==========