昨夜もベッドを作らず、ソファで寝てしまった。
2時には起きたが、もうそのままソファで朝4時半までぐっすり寝た。
起きてトイレに行くと、次々に車が現れた。
そのうち、向こう側の駐車場がいっぱいになりそうだったので、車を手前に移動した。
彼らは全員ユニフォーム姿をしており、野球の早朝練習をしに来たのだ。
だが、雨が降っており練習を中止したみたいで、次々と立ち去って行った。
そして、また静かになった。
車中泊は僕だけだったが、入り口にはトラックが停まっていた。
トラックはこちらには入ってこれない。
また、住宅街なのでアイドリングはしていなかった。
代わりにカラスの鳴き声がうるさい。
いつものように8時半に出発、とそこへウミネコがいた。
今日は昨日頓挫した五稜郭をゆっくりと廻る。
まず、五稜郭タワーへ。(1000円)
9時の開門に行ったらもうこの混雑ぶりだった。
やっぱり上から見ると全体像が見えて美しい。
よくぞこんなの考えたもんじゃね、武田斐三郎さん。
展望台には黒船来航から開港、箱館奉行、そして箱館戦争のいきさつが詳しく解説してある。
子供向けにはそれを要約しマンガで展示している。
土方歳三。本当はどこで亡くなったか真相はわからないらしい。
箱館市街地、晴れていたらもっときれいに映るのにな。
タワーの1階にも土方の銅像があった。
そして昨日に続いて五稜郭へ。
一の橋。
二の橋。
門番所跡。
石垣も大石で素晴らしい。
中へ入った。(500円)
広間が4つ連なっている。
一番奥の一の間は奉行、組頭用で床の間がある。
梁は長さ10mもある。
この奉行所は2010年に復元工事が完成された。
その復元の様子を17分のシアターで見ることができる。
釘隠しは部屋のグレードによって3種類作られた。
グレード松。
グレード竹。
グレード梅。
その他の建物があった場所がわかるように枠で囲ってある。
大砲を土塁の上に運んだ坂、箱館戦争中に作られたものだという。
土塁に登って角まで行ってみた。
裏門橋。
おまえ! ここにもおるんか!
唯一現存している土蔵。
特別展で中に入れた。
発掘された生活用品。
クルップ砲。
半月堡(三角形の出塁)は5か所作る予定が1か所だけになった。
その石垣は上から2番目が迫り出している。
反対から見た半月堡。
じっくり2時間かけて廻った、とても勉強になった。
北洋資料館へ寄った。(100円)
ここに入館すると駐車場が2時間分無料となる。
同じ建物で合唱コンクールをしていた。
見たかったけど、ずっと見てしまいそうなのでやめた。
そして銭湯へ、大盛湯。(450円)
昔ながらの銭湯だ。
湯舟は3つあって、左が50℃、真ん中が45℃、右が42℃だった。
左の湯舟は絶対に水を入れないようにと張り紙がしてあった。
地元の方が入るみたい。
蛇口もこんなにレトロだ。
しかし、あの50℃の風呂に足を突っ込んでみたが、1秒とも持たなかった。
入っている人を是非見てみたいね。
出川じゃないか?
さっぱりして、近くの神社に行く。
湯倉神社。
御神木のイチイ、樹齢370年。
そしてお寺に行く。
湯川寺、1892年開基の浄土宗のお寺。
玄関から入ってお参りさせていただいた。
見事な美しいお仏壇だった。
後ろにはなんとステンドグラスが張ってある。
ご住職から聞いたのだけど、ここに建て替えるときの住職が選んだのだという。
来年浄土宗は開宗850年を迎えるそうで、令和版結縁交名として南無阿弥陀仏と書くと、総本山の知恩院に奉納してくださるそうだ。
ご住職は親切にいろいろ説明してくださった。
僕の父は浄土真宗だが、祖父が浄土宗で信心深く毎日お経を唱えていた。
僕は絶対神の存在はあると思うし、その神がブッダやキリストやマホメットを生んだと思っている。
だから、小さい時はカトリック幼稚園でキリストの存在を信じ、先祖の供養の時はお経を読み、正月には神社でお参りをする。
マレーシアにいた時はイスラム教の教えも勉強したが、僕はお酒をやめることはできない、ので残念だった?!
そしてガソリンが明後日からまたまた値上げするというので、オカモトセルフまでガソリンを注ぎに行った。
168円/ℓだった。
北海道に来た時は154円/ℓだったのに高くなったもんだ。
そして隣にラーメン屋があったので、ランチにした。
函館は塩ラーメンがおいしいというのだが、券売機では味噌ラーメンを押してしまっていた。(890円)
ところが、大正解だった。
甘辛味噌でとても香ばしく、僕の好きな味だった。
具は分厚いチャーシュー、メンマ、煮卵、海苔、白ネギ。
それにニンニクを潰して入れた。
無茶苦茶おいしいコスパヨシだった。
それから四稜郭へ。
旧幕府脱走軍が五稜郭を攻める際に、ここに四稜郭を築いた。
結局今日は函館市内を東西に2往復した。
台形になっている。
それからトラピスチヌ修道院へ。
よくあるルルドの洞窟。
今日は神社、寺院、教会をお参りした。
そして、国道278号線を東に進む。
途中、旧戸井線汐首橋梁へ寄る。
こんなん大好きじゃ。
ここを少し過ぎると北海道本州最短の地、汐首岬を通り北上する。
そして、道の駅「なとわ・えさん」へ。
住職に教えてもらったキャンプ場が併設されている。
だが、雨模様で、海も荒れている。
駐車場はそれほど広くない。
僕はキャンプ場のそばに停めた。
トイレも射程範囲だ。
今日はここでお世話になる。
函館は良い街だった。
また来たい。
今日の走行路
今日の走行距離69km。
↓ よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
↓ 年月をクリックすると、その月のブログが見れます。(月毎です)
==================
・トライアル1回目 豊平どんぐり村
・トライアル2回目 萩・長門の旅
・トライアル3回目 備後・備中・備後の旅
・伊予・土佐の旅
・讃岐・阿波の旅
・出雲・石見・長州の旅
・紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅
・九州への旅(福岡、佐賀、長崎編)
・南九州への旅(大分、宮崎、鹿児島、熊本編)
・北陸への旅
==================