昨夜は8時過ぎにドーン!ドーン!という音で外を見てみたら、花火が打ちあがっていた。
「広島ドリーム花火2023」ということで、広島市内8か所から一斉に打ち上げたらしい。
僕のマンションからも綺麗に見えた。
久々の花火にしばらく酔った。
今日朝は3時半に起き、サッカー親善試合、日本vsドイツを観た。
ドイツにはW杯で番狂わせで勝っている。
今日は4-1という大差で勝った。
前回の勝利はフロックだったが、今日は実力で勝った。
トラップやパスの精度など個々の技術が素晴らしく良くなっており、守備力もまとまっていて、チームワークもよかった。
日本の実力は上がっているが、ドイツが弱すぎた。
ドイツはFIFAランキングは15位であるが、20位の日本より明らかに実力は明らかに下だ。
きょうはサンフレッチェから大迫が出場しており、途中から元サンフレッチェの浅野も出場した。
監督はもちろん元サンフレッチェの森安保だ。
なんか嬉しくなった。
日本は今後トルコと親善試合を行うようだが、実力のほどを示して欲しい。
朝はいつものようにサンデーモーニングを見て10時からはJLPGAのメジャーの試合を観た。
1番ホールから放送しているので、展開がよくわかり面白かった。
だが、僕の一押しの菅沼がダブルボギーを打ったら西郷も4パットのダブルボギーで優勝争いから後退してしまった。
優勝は新人で20歳の神谷選手で、彼女はドライビングディスタンス1位の飛ばし屋だが、小技もだんだん磨きがかかってきている。
女子ゴルフはどんどん若い選手が出てきておもしろい。
カープは4連敗、スタメンに秋山、西川、菊池、上本がいないようでは勝てないわ。
今日も盗塁は0。
新井監督の九里投手への温情が負けに繋がった。
阪神はもう確実に「アレ」を手にしようとしている。
カープは尻に火が付きそうなので何とか踏ん張れ!
さあこれから大相撲を見て、その後はラグビーW杯の初戦だ。
応援するぞ!
全国ニュースではほとんどやっていないが、地元の新聞「中国新聞」では、河井元法相の事件の家宅捜索をした際見つかったメモの存在の記事を、3日連続1面トップで載せている。
メモの中に「+6700」と記載され、その下に「総理2800、すがっち500、幹事長3300、甘利100」と記載されている。
だが、検察は捜査の段階でこのメモについて4人から事情を徴収していないらしい。
河井元法相の現金バラマキの原資についてはあいまいなままであり、今後、是非この解明をしてほしい。
今日の昼ごはん
日清の焼きそば。
具は豚肉、魚肉ソーセージ、キャベツ、もやし、ピーマン、しめじ。
多くて1/3は夕飯になった。
↓ よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
↓ 年月をクリックすると、その月のブログが見れます。(月毎です)
==================
・トライアル1回目 豊平どんぐり村
・トライアル2回目 萩・長門の旅
・トライアル3回目 備後・備中・備後の旅
・伊予・土佐の旅
・讃岐・阿波の旅
・出雲・石見・長州の旅
・紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅
・九州への旅(福岡、佐賀、長崎編)
・南九州への旅(大分、宮崎、鹿児島、熊本編)
・北陸への旅
・蝦夷の旅
2023年6月~2023年7月~2023年8月~2023年9月
==================