けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

女子バレー、オリンピック出場決定!

最近やたら殺人事件が多い。

今日も高齢者の弟が姉を殺したと警察に届け、姉は家で死体で発見され、弟は姿をくらませているという。

先日も、SNSに勝手に顔を載せられたとして、知人を橋の上から転落させた事件があった。

詳しく聞いていると昨年僕が訪れた場所だった。

旭川市神居古潭というアイヌの聖地とされている場所だ。

この橋の上から突き落としたという。

橋の下は石狩川が流れている。

流れは速くないがこの下流で死体が見つかったようだ。

何か人の命を疎かにしすぎる。

ウクライナイスラエルの戦争も同じことだ。

ゲーム感覚ではない、リセットはできないのだよ。

 

昨日のカープ

べルーナドームでのライオンズとの1勝1敗同士の決勝戦

カープの先発は九里投手。

序盤はカープが押しながらなかなか点が取れない。

嫌な展開と思いきや、4回に矢野が2死満塁からセンター前にタイムリー、2-0と先取した。

その後7回にもダメ押しかと思う3点取り、5-0となる。

そうなると、裏でやっている女子バレーが気になる。

カープとの2本立てで応援する。

ライオンズは元カープの中村祐太が9回に登板。

球速は150km/hを超え、素晴らしい投球で無失点に抑えた。

九里は9回も志願して登板。

女子バレーは2セット先取後、2セットを取られ、最終セットに突入。

9回の最後のバッターは大盛がファインプレーでゲームセット。

先週の大瀬良に刺激されたのか、九里は見事に130球で完封した。

これでライオンズにも勝ち越し、交流戦を8勝7敗と勝ち越す。

今日から強敵イーグルスとの対戦。

悪くとも1勝し、交流戦を5分以上で終わろう。

 

女子バレーは残念ながらカナダに惜敗し、この試合でのパリオリンピックの出場の決定を逃した。

ところが、先ほどのニュースで、ランキングのポイントを計算しなおしたら、日本があと2試合の結果にかかわらず、パリオリンピックの出場が決まったという。

おめでとう!やったぜ!

これで男子も女子もオリンピックのメダル獲得が期待できる。

楽しみだ。

 

今日のウェスタンはホークスとマツダスタジアムで試合していた。

何と常廣が先発していた。

観戦に行けばよかったと後悔したが、4回に4失点と崩れ、6回を7被安打6失点と乱調だった。

ストレートは150km/hを超えていたが、何か変化球ばかり投げて打たれていた印象だ。

 

今日の昼御飯。

またまた冷し中華

具は錦糸卵、焼豚、シイタケ、ちくわ、キュウリ、もやし、トマト。
からしもたっぷりと入れて、おいしくいただいた。

 

↓ よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 年月をクリックすると、その月のブログが見れます。(月毎です)

==================

・トライアル1回目 豊平どんぐり村

 20年9月19日~20日

・トライアル2回目 萩・長門の旅

 20年9月23日~26日

・トライアル3回目 備後・備中・備後の旅

 20年9月30日~10月3日

みちのくひとり旅

 20年10月22日11月25日

伊予・土佐の旅

 21年2月23日3月3日

讃岐・阿波の旅

 21年3月21日4月3日

出雲・石見・長州の旅

 21年5月13日~27日

紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅

 21年10月13日11月12月5日

九州への旅(福岡、佐賀、長崎編)

 22年3月31日4月28日

南九州への旅(大分、宮崎、鹿児島、熊本編)

 22年5月19日6月18日

・北陸への旅

 22年9月15日10月23日

蝦夷の旅

 23年6月23年7月23年8月23年9月

==========