プロ野球は今日からいよいよオープン戦が始まる。
カープは北谷球場でドラゴンズとの一戦。
午後2時開始だが、駐車場が心配だったので10時半と早めについた。
ここは球場の駐車場に加え、町営の大きな無料駐車場がある。
着いたときはガラガラだった。
だが、帰るときは出口で込み合って出るのに20分くらい時間がかかった。
すぐ近くにイオンも併設している。
ダイソーに寄って椅子に引くクッションを買った。
尻の筋肉が少ないので、長時間座っていると尻の骨が痛くなるのだ。
そしてイオンの食料品で弁当を買っていると、
「けいじいさんですか?」と呼び止められた。
なんと、僕のブログの読者の方のMさんだった。
僕がブログで今日この球場に来るということを知っていらした。
彼はなんと12月から3か月以上沖縄で車中泊をしているということだった。
沖縄には車中泊の場所も結構あるらしい。
いつか、僕も冬の間には沖縄に車中泊して、カープのキャンプと、女子ゴルフのダイキンオープンを見たいものだ。
彼には帰りにもお会いしたのだが、実はドラゴンズファンということだった。
Mさん情報ありがとうございました。
気を付けて旅を続けてください。
そして球場に向かった。
昨年もここでオープン戦を観戦した。 →昨年のブログ
開門にはまだ1時間以上ある。
サブグランドでは選手たちが練習をしていた。
ただし、カープの面々は一番遠くで練習していて誰かよくわからない。
3塁側のベンチにかけて弁当をいただく。
12時の開門に向けてすごく並んでいる。
内野はすべて自由席なので前の良い席を取りたく並ぶのだが、僕は後ろの方が好きなので急ぐこともあるまい。
列が収まるのを待って入場した。
球場の全体が良く見える席をゲットした。
丁度カープが打撃練習をしていた。
シャイナー。
小園。
最後は中村健人と田村が打っていた。
健人に比べて田村は快音を連発!柵越えも3発あった。
調子よし!と思ったら今日は3安打した。
試合開始前になると、一塁側はほぼ満席。
負けじと3塁側もカープファンで埋まる。
そしてカープの先発は益田、ドラゴンズはなんと高橋宏斗
今日は高橋なので点を取るのが難しいかと思っていたが、高橋の状態は今一つで田中の2塁打に続いて田村の3ベースなど初回から2点を奪取した。
益田は3回を無安打無失点に抑える。
次の黒原も中田を三振に抑えるなど3回を無失点、
その後も中村健人のホームランなど打線は14安打で10得点。
投手はその後を栗林、塹江、河野が無失点に抑え、10-0で大勝した。
いかにも下品な試合であったが、オープン戦は勝負は二の次、一軍の当落線上にある選手は必死こいて試合に望んでいる。
昨年はオープン戦は最下位だったが、今年はどうなることやら。
今日帰る時には駐車場を出るときに時間がかかったが、宜野湾バイパス、西海岸道路を通って走ったら、渋滞には巻き込まれなかった。
祝日だったからかもしれないが、レンタカーのナビには西海岸道路は出ていなかったので、良い道路を知ることができた。
明日はジャイアンツを迎えてゴザしんきんスタジアムで試合がある。
明日もこの道を利用してみようかな?
↓ よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
↓ 年月をクリックすると、その月のブログが見れます。(月毎です)
==================
・トライアル1回目 豊平どんぐり村
・トライアル2回目 萩・長門の旅
・トライアル3回目 備後・備中・備後の旅
・伊予・土佐の旅
・讃岐・阿波の旅
・出雲・石見・長州の旅
・紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅
・九州への旅(福岡、佐賀、長崎編)
・南九州への旅(大分、宮崎、鹿児島、熊本編)
・北陸への旅
・蝦夷の旅
2023年6月~2023年7月~2023年8月~2023年9月
==========