けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

蝦夷の旅43日目 ついにあのお客さんがやってきた

昨日の夜も3時間ちょっとで野球は終了。

カープの7連勝を確認してすぐに寝た。

夜は3時に起きてトイレに行った。

雨が降っているがポップアップを畳むほどではない。

NHKで相撲のハイライトを見ながら、もう一回寝込む。

次に起きたのは5時前だった。

トイレの前の駐車場は3台しかいない。

車中泊の車は向こう側の駐車場に多く泊まっていた。

なぜならトラックのアイドリング軍団から遠くなるから。

凄い!大合唱であった。

僕は初めは気になったが、隣に車が来て防音壁になったので気にならなくなった。

 

いつものように朝食を作り食べた後、食器を片付け中についにあのお客さんがやってきた。

メニエルさんだ。

めまいがして、しばらく天井がグルグル回っている。

吐き気もしたのでビニール袋を用意し、しばらく動かずにめまいが治まるのを待った。

めまいは1,2分で治まり、吐き気もなくなった。

とんぷくは持ってきているけど、飲めば運転はできなくなるので飲まなかった。

30分くらいで8割くらいは平常に戻った。

2年前に紀州から駿河を旅をしたときも、48日目にめまいが来て、その時はめまいが治まらず、そこから広島に帰ったことがある。

 

carpkeiji.hatenablog.com

 

今日は内陸側に行こうと思っていたが、もしものことを考えてオロロンラインを留萌方向に南下することにした。

8時半に出発して、近くの天塩鏡沼海浜公園にある松下武四郎の像を訪ねた。

彼は江戸末期の開拓者で北海道と命名した方である。

 

そして少しオロロンラインを南下し、内陸側に曲がり、5kmほど走ると、日本最北端の水田がある。

 

対馬海流により温暖なので米が育つようだ。

 

このまま中川町方面へ行く予定にしていたが、折り返して再び日本海沿いに出る。

そして道の駅「えんべつ冨士見」へ着く。

ここは駐車場が3つに分かれている。(左側にもある)

綺麗な道の駅で11時前だが100円ショップが開店していた。

もうすぐフードコートも開店する。

 

この道の駅で情報を経た、全国温泉総選挙で上位入賞を果たしたという旭温泉に行ってみることにする。

遠別町から車で10分程、山に向かって走る。

道路が行き止まりになったところに、

旭温泉が現れる。

風情ある建物で旅館にもなっている。(日帰り温泉は通常600円、JAF割で500円)

大浴場は低張性アルカリ性高温泉の黒い温泉「富士見の湯」と、低張性中性高温泉の赤茶の温泉「旭の湯」という2つの湯がある。

洋風と和風と毎日男女で入れ替わるらしいが、今日の男風呂は洋風だった。

僕はあまり風呂には長居はしない方だが、30分程2つの湯と露天風呂を堪能した。

風呂から上がると、今一つすっきりしなかったのがすっきりと挽回できた。

 

再びオロロンラインを南下する。

今日は雨が降っているので65km位で走っていると、バンバン後ろから来る車に抜かれた。

昨日も北海道で死亡事故が起きているのに、怖い奴らじゃのう。

 

そして、道の駅「ロマン街道しょさんべつ」へ着く。

第一駐車場はキャンピングカーは停めれないので、みんな入ってきては出て行く。

道の駅の中のレストランはしょぼかったので、目の前にあるホテルに入った。

しゃれたレストランがある。

ふぐとたこが売りみたいだ。(行燈にふぐが乗っている)

真ふぐ天ざるそばをオーダーした。(1450円)

天ぷらのふぐは実が厚くてとてもおいしかった。

だが、白ネギの刻み厚さが不ぞろいで3mm位のものもあった。

刻んだのは素人か?

 

食後、ここ初山別村公園を散策した。

ます、豊岬金毘羅神宮へ。

海岸に四国の金毘羅さんのお札が流れついていて、流しても同じ場所に流れ着いたので、金毘羅神社を祀ったら海難がなくなったそうな。

鳥居が海に浮かんでいる。

反対側の岩の中に神社がある。

 

それからこの崖の上にある灯台へ車を回した。

金毘羅岬灯台

ここはみさき台公園という。

無料キャンプ場があり駐車場に車が停まっている。

左側の階段を降りると、先程の金毘羅神宮に行ける。

天文台は今日はクローズしていた。

駐車場には綺麗なユリの花壇があった。

 

ここでお泊りでもよかったが、雨模様なので走って充電させないといけない。

もう少し南下することにした。

 

途中、オロロンラインの名になっているオロロン鳥のモニュメントがあった。

オロロンは北海道にしかいないウミガラスといわれる海鳥だ。

交通安全の祠があった。

 

羽幌町に入り、フェリーターミナルを覗いてみた。

駐車場は車が結構停めてある。

ここから焼尻島や天売島へフェリーが出ている。

いつか行ければいいが、今回は離島へは渡らない。

 

そして道の駅「ほっと♡はぼろ」へ。

この道の駅は複合施設になっている。

まず、サンセットプラザはぼろ、ホテルと日帰り温泉がある。(情報やスタンプもここ)

そしてはぼろバラ園。

ちょうど雨が止んだので歩いてみた。

赤いバラ。種類はわからない。

白いバラ。

ピンクのバラ。

黄色いバラ。

約300種、2000本のバラが咲き誇っている。

北海道海鳥センターは今日は休館だった。

 

駐車場はバラ園の前にもあるしホテルの前にもある。

これはすごい!

夕方になってめまいの症状は出ていない。

だが、これでエンジンのバッテリーとスマホとメニエルさんに気を付けないといけなくなった。

 

今日の走行路

今日の走行距離95km

 

↓ よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 年月をクリックすると、その月のブログが見れます。(月毎です)

==================

・トライアル1回目 豊平どんぐり村

  2020年9月19日~20日

・トライアル2回目 萩・長門の旅

  2020年9月23日~26日

・トライアル3回目 備後・備中・備後の旅

  2020年9月30日~10月3日

みちのくひとり旅

  2020年10月22日11月25日

伊予・土佐の旅

  2021年2月23日3月3日

讃岐・阿波の旅

  2021年3月21日4月3日

出雲・石見・長州の旅

  2021年5月13日~27日

紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅

  2021年10月13日11月12月5日

九州への旅(福岡、佐賀、長崎編)

  2022年3月31日4月28日

南九州への旅(大分、宮崎、鹿児島、熊本編)

  2022年5月19日6月18日

・北陸への旅

  2022年9月15日10月23日

==================