けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

蝦夷の旅51日目 積丹半島で贅沢な日を過ごす

昨夜はNHKの7時のニュースを見てそのまま寝てしまった。

一昨日が寝不足だったからだろう。

起きたら朝の4時半、夜明けの時間だった。

車中泊は僕一人で全く静かな、というか爆睡していたのでよくわからないが、とにかくよく寝た。

ここのトイレは男女多目的兼用で一つしかない。

とても綺麗に掃除されていたが、トイレットペーパーがない。

自前で臨んだ。

雲がなかったら綺麗な朝日を拝めただろう。

ただ、6時15分を過ぎるとラジオが鳴り出して人が集まりだした。

きっとラジオ体操をここでするんだ。

 

みんなにじろじろ見られるのも嫌だなと思って、出発した。

近くに旭展望台というところがあるので行ってみた。

駐車場の車を停めて遊歩道を歩いていく。

なんか音楽が聞こえてきた。

人がいる。

お姉さまが、ひとりラジオ体操をしていた。

挨拶して端の方で写真を撮らせていただいた。

小樽の市街地が良く見える。

 

そこから車を走らせ日和灯台へ行った。

なかなかの写真が撮れた。

小樽市街地方面。

そのすぐ下にある鰊御殿は9時からでまだやってなかった。

柱状節理が良く分かる崖だ。

そこから祝津パノラマ展望台へ行った。

先程の灯台が小さく見える。

山側にはリゾートホテルがある。

その展望台に鹿児島ナンバーの車が来て海を眺めている方がいた。

帰り際に、

鹿児島「広島からですか、遠いですね」

広島 「鹿児島の方が遠いでしょ」

鹿児島「旅をしているわけでなく、海を見に来たんだ、少し波があるな」

と言って僕の広島の家の近くのお好み焼き屋によく行くという話になり、話が盛り上がって少し話し込んだ。

そして分かれてから、僕はどうしても青の洞窟のクルーズに行きたいので、ネットで調べた。

青の洞窟のクルーズは何社もやっていて、その中でも一番青の洞窟に近いところに行こうと思って車を走らせた。

すると、展望台から降りたところで、先程の方にばったり会ったのだ。

見るとなんと青の洞窟と看板の中にいるではないか。

通り過ぎた後にバックして車から降りて、聞いた。

今、ここを手伝っているということだった。

今日の9時からの便は空いているということで予約した。

らんまんを駐車場で見て8時半に集合し、8時40分には全員集まったので出港した。

なんと先程の方が船長さんであった。(畠久保さん)

今回の便には11名の客が乗り込んだ。

この船はグラスボートだった。

灯台と鰊御殿に別れを告げ、出港する。

トド岩、冬場に来ることがあるという。

今日はウミネコが占有していた。

底にはキタムラサキウニがいる。

僕の席は右側だったので行きは景色が撮れなかった。

そして青の洞窟前に着いたが、先客が1艘いたのでしばらく待つ。

5艘くらい待つときもあるという。

記念写真を撮ってもらう。

前の船が出て行ったので、我が船も入り込む。

思っていたより青かった。

こういうクルーズは何回来ても気持ちが高ぶる。

天井を見上げて撮る。

ここにもウニがいる。

穴の向こうにモアエの顔が出現する。

凄い断層だ、隆起したらしい。

昔はここにオモタイ遊園地龍宮殿があったのだが、崩れて休止してしまった。

囲炉裏のつるといわれているらしいが、よくわからない。

下赤岩山。

船長が、かっぱえびせんをみんなに配り、ウミネコにやる。

指でつまんで手を出すと、うまい具合に持っていく。

船長はなかなか話がうまく、お客さんの各出身地の情報も良く知っていた。

いろいろなところで仕事をされているらしい。

上陸してからウニを手の上に置いてもらい、動く様子を観察した。

60分の予定のところが80分かかったが、なかなか良いクルーズだった。

祝津パノラマ展望台で畠久保さんにお会いしてよかった。

5500円だがコスパは良し。

満足じゃ!

 

おたる水族館は7年前に来たのでスルー。

小樽貴賓館(旧青山別館)に行った。

これも鰊御殿だが、今の価格にして30億円といわれる豪邸で、とにかく最高級の素材と最高級の匠の技で建てられている。

家の中は撮影禁止で、中庭だけOKだった。

一部屋一部屋が違った趣で作られており、凄い豪邸だった、殿様じゃ。

梁も長さ8m以上あり、重量も1.5トンもある。

 

そして車を積丹半島に沿って反時計回りに回る。

道の駅「スペースアップ余市」へ。

余市宇宙記念館が閉設している。(スルーした)

駐車場が広いがトラックのスペースが真ん中にあり、アイドリングがうるさそう。

そして、少し戻ってランチにする。

今日は、うに丼と決めていた。

お目当ての店に行くが、

休みだった。

だが、すぐ近くに良い店があったのだ。

新岡商店という魚屋さんに併設している「うに丼専科うにどころ」。

7名しか入れない。

2人待って入れた。

3種類の中から選ぶ。

赤も白もわからないので、2色をオーダーする。(7700円)

赤がエゾバフンウニ、白がキタムラサキウニ

何年ぶりかのうに丼、無茶苦茶うまかった。

エゾバフンウニはキタムラサキウニの倍近くの値段だが、僕にはどちらもおいしかった。

値段の違いがわからない、うに音痴なんかな。

僕が帰ったらお客さんがいなくなったので撮らせてもらった。

 

そして再び積丹半島を走り出す。

えびす岩と大黒岩。

ローソク岩。

セタカムイ岩。

この岩の横の豊浜トンネルでは平成8年2月に崩落事故が起こり、20名の方が亡くなった。

僕はテレビでこの事故のことをよく覚えている。

ここだったんだなと思い、冥福を祈った。

そして積丹岬の展望台へ。

だが、クマが最近出没したということで、積丹灯台方面には行けない。

トンネルをくぐって島武意海岸に出る。

青い海だ。

階段で下まで降りられるが、やめておいてやった。

 

そして、キャンプ場で出会ったM夫妻に教えてもらった、野塚野営場へ。

ここは駐車場が2か所ある。

一段降りた炊事場があるところと、

少し上がったところ。

向こうの方が静かそうだが、車が少ないこちら側にした。

浜辺ではテントが張られている。

今日はクルーザーやうに丼といろいろ贅沢をさせていただいた。

明日からはまた質素?な生活に戻ろう。

 

今日の走行路

今日の走行距離98km。

 

↓ よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 年月をクリックすると、その月のブログが見れます。(月毎です)

==================

・トライアル1回目 豊平どんぐり村

  2020年9月19日~20日

・トライアル2回目 萩・長門の旅

  2020年9月23日~26日

・トライアル3回目 備後・備中・備後の旅

  2020年9月30日~10月3日

みちのくひとり旅

  2020年10月22日11月25日

伊予・土佐の旅

  2021年2月23日3月3日

讃岐・阿波の旅

  2021年3月21日4月3日

出雲・石見・長州の旅

  2021年5月13日~27日

紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅

  2021年10月13日11月12月5日

九州への旅(福岡、佐賀、長崎編)

  2022年3月31日4月28日

南九州への旅(大分、宮崎、鹿児島、熊本編)

  2022年5月19日6月18日

・北陸への旅

  2022年9月15日10月23日

==================