けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

シャナク!!!!

昨夜のカープ

火曜に引き続き、観戦に出向いた。

5時15分に着いたのだが球場はガラガラ、暑いからそのうち埋まるだろうと思っていたが、結局この日の観客は2万1千人だった。

カープの先発は森、スワローズは中村優斗。

カープのセンターは将成、サードは田中で妥当だと思った。

森はいきなり先頭打者に二塁打を打たれ、1回に先取点を許した。

このところ、初回での失点が続いている。

カープも先頭の将成がいきなりヒット、田中もいい当たりを打ったが一塁手正面のライナーでダブルプレイ、思えばこれが呪いの禍だったのだ。

中村優斗は制球力が悪く、そのうち追いつくだろうと思っていたが、ランナーは出るがタイムリーが出ない、最近の繋がらない打線だった。

5回もヒットと四球で二死満塁とチャンスを作ったが、ファビアンがキャッチャーフラに倒れる。

森は6回に鬼門の80球を超え、案の定一死から連続ヒットで一死一二塁とされる。

いつもここから打たれているので、交代かと思ったらベンチは動かない。

僕は凄く嫌な予感がした。

その予感が当たり、伊藤にセンター前にヒットを打たれる。

将成から小園にボールが渡りホームで勝負、と思いきや小園は投げない。

簡単に2点目を献上する。

ここで交代かと思いきや、永川がマウンドに行くだけでまだ代えない。

新井の代えない代えない病が発病してしまった。

サンドバック状態の森は二死から代打増田に留めの3ランホームランを打たれてしまった。

ここで勝敗は決まった。

あとは好きな矢崎を見れたこと、

見たかった滝田も見れたこと、

そして秋山の300二塁打を見れたこと。

これらがわずかな楽しみだった。

カープは9安打を打ちながら無得点に終わった。

これで、エスコンの試合から観戦した試合は4試合勝ちがない。

得点も3試合で無得点、得点した試合も2ホームランのみでタイムリーを見ていない。

やはり、エスコンの呪いは解けていなかった。

帰りは義弟をいつものお店に送って行き、一人になった車の中で思い切り叫んだ。

シャナク!!!!」

 

3年前も「シャナク」でカープの呪いを解いている。

呪文を唱えたのはこの日。

昨夜も咳き込んでなかなか寝れなかった。

今日はリハビリの日なので8時半には自宅を出発し、リハビリセンターへ行った。

左腕の硬直が酷くなっていて、手先の痺れも強くなってきているので、灸と鍼を右腕に重点的に施行してもらった。

鍼をしたままで電気もかけてもらった。

リハビリはまだ少し痛みが残っているお尻の筋肉を中心にもみほぐしてもらった。

帰りに先日借りた松葉杖を整形外科に返した。

結局一度も使わなかった。

一応杖なしでも歩けるが、杖は持って出ている。

 

今日の昼御飯。

いつもの杵屋で天ざるそばをいただいた。

ここは天つゆが別に出てくる好きなタイプだが、天つゆも蕎麦つゆも少し湿らせるだけでいただいた。

塩分相当量は全部飲んだら3.9gだそうだが、おそらく1.5g程度で済んだ。

若いときは蕎麦つゆは飲み干していたが、今ではとんでもないことだ。

↓ よろしけれポチとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅

『旅の思い出 1~33』