昨日は、水分をたっぷり2リットルは飲んだので、夜中は1時間~1.5時間毎にトイレに行った。
昨日だけで16回もトイレに行っていた。
そして今日の朝採血する。
僕の病室は2人部屋で、ずっと一人だけで個室扱いだったけど、今日の朝、隣に入室してきた。
僕よりも若く、感じの良い方だったので安心した。
ただ、夜中にイビキや歯ぎしりがあるかもしれない。
まあ、他人のことを言うより、ひょっとしたら僕が大イビキをかいているかもしれないし、しゃっくりは妻がいつもびっくりするほど唐突にでる。
文句を言う立場でない。
昼から国会中継で代表質問を見ていた。
相変わらず総理の答弁は納得できないな。
と思っているときに、主治医がやってきた。
朝の採血では、クレアチニンの値は少し改善していたが、まだ2を超えているので、引き続き点滴は行う。
水分ももっと飲むようにしてください。
とのこと。
残念だ。
だが、うれしいお言葉も頂いた。
叔母の通夜と葬式に参列したいと申し出ていたが、許可が出た。
明日の午後から明後日の午後まで、1泊2日の外泊許可も出た。
ただし、水分を2リットル摂ることや、歩くときは介護者が左側に沿うこと、食事は濃いものは避けること、など条件が出た。
やったー!
家に帰れるぞ。
ダメもとで訊いて見た。
「アルコールはだめですよね?」
「絶対だめです!」
やっぱりそうだよな。
でも家に帰れば確定申告でわからない部分の資料も確認できるし、気になっていた事項も解決できる。
また、爪も切れるし、鼻毛も処理できる。
そして何より、叔母に別れを告げられる。
とりあえず、よかったわ。
今日のリハビリは昼からの1枠だけだった。
初めは13時からと言っていたが、点滴が外せないので15時半にしてもらった。
昨日と同じ、外部歩行の訓練だ。
いつもの公園のコースだが、鹿さんがいたのは初めて知った。
何にも他に遊具がない公園に3匹の鹿さんがいる。
子供が乗って遊ぶそうだ。
昨日と同じ2周する予定が、雨がパラパラと来たので、一周半で引き返した。
結局、今日は距離2.2km、3100歩、歩行速度4.6kmだった。
だんだん外部歩行も慣れてきた。
明日の外出も大丈夫だろう。
今日の昼御飯。
焼うどんとポテトサラダ、豆煮、御飯。
また炭水化物のオンパレードだったが、今日はご飯は1/3だった。
他の方はカレーうどんだった。
うまそうだった!
↓ よろしければポチっとしてくだい。
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。
最後まで進むと前後のブログが見れます。
・蝦夷の旅